先日、HDDに入れっぱなしになってる動画をDVDに焼こうと、せっせと作業をしていたのですが・・・
カチッ・・・! カチカチ・・・・・・?? カチャカチャッ!!・・・・・!??
マウスが反応しません。
どうやらパソコンが固まってしまったようです。
しかたなく、パソコンを再起動し、再び動画編集ソフトを立ち上げたのですが、
サムネイル表示されるはずのものが、何も表示されません。
一瞬イヤ~な予感が頭をよぎります。
一度編集ソフトを閉じ、HDDを開いて見る と・・・
「ガ~ン!!」
何故か、写真や動画の入ったフォルダだけが、きれいさっぱり消えています。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」 しばらく放心状態に。
というのも、ここ十数年の写真や動画データは、全てこの外付けのHDDに入れてい たんです。
一部、印刷した写真やDVDに焼いた動画などはあるのですが、でも大半はデータの まま。
慌てて、パソコンに詳しい人に電話をすると、データは完全に消えたわけではないと の事。
一度、市販のソフトで復元を試みましたが、上手くいきません。
最終的に、信頼出来そうな?プロの業者に復元をお願いすることに。
プロの診断によると、95%以上は復元出来る との事。
親切かつスピーディーな対応で、1週間もかからずデータが帰ってきました。
思い出の大切さを再認識する出来事でし た。
今後は、これに懲りてバックアップは二重にしようと思います。
ちなみに、かかった費用は牛丼が○百杯ぐらい食べれるお値段でした。
上田