先日、事務所の先輩に『ねこ背は治る』という本を借りました。
ねこ背は筋力の低下ではなく、身体の重心のズレによって起こるとのこと。
立った時に足裏の中でどの部分に重心がかかっているか 、によって姿勢は変わるようで、
つま先側に偏っているとねこ背になってしまいます。
つまり、かかと側で、しかもやや内側に重心を置くイメージで立つとよいそうです。
やってみると・・・確かに かかと側に体重をかけると、
背筋を伸ばして胸を張らないとバランスがとれないようになります。
特に背筋を鍛える必要もなく、これなら簡単!!
昔から姿勢が悪く、寒い時期は特に体が丸まってしまうのですが、これから少し意識してみたいと思います。
福田 |