最近、ブルーレイレコーダーの調子が悪く、映像がついたり消えたり
そこで、休日に電気屋さんへ行ってきました。
たかがコード1本、そんなにしないだろうと思っていましたが、
高いものになると、10,000円ぐらいするものも。う~ん、どれも結構するんだなぁ。
とりあえず、有名なメーカーで、極力安いものを探すことに。
痛い出費ですが、エレコム製の1,600円の商品を選び、レジへ。
「いらっしゃいませ~ ピッ! 1,728円でございます」
えっ 1,600円じゃないの
間違えているんじゃないかと、一瞬疑ってしまいましたが、
あっ、そうか~、ここは税抜表示に変わってるんだ!! と一人で勝手に納得。
長年の習慣で、すっかり税込表示に慣れており、つい、その事を忘れていました。
顧問先様には、『税抜表示が特例で使えるようになりますよ』とアナウンスをしていたのに
4月以降、世の中には 「税抜表示」 と 「税込表示」 が混在しており、ホントややこしいですね~
消費税率の改正を身に染みて感じました。
上田