ここは平岡会計スタッフが一日の終りに その日の出来事や、ちょっと使えるマメ知識を 書きに訪れるCaféです。
9:00 AM
ここ数日やっと春らしい気温になって、近所の桜も咲き始めました。
といってもまだ三~五分咲きといったところなのですが、
1本だけ満開の木があり、思わずカメラでパチリ
桜の原種は5種類といわれ、それらが交ざりあって今では約数百種類もの
品種があるそうです。咲く時期も、種類によって早咲きや遅咲きのものがあるのですね
なかなか見分けはつきませんが、桜は好きなのでできるだけ長く見ていたいです
お花見まで、もってくれますよーに
浜崎
4:22 PM
今更ながら 『料理教室』 に行っております
場所は最近見つけたイタリアンカフェのお店
だから 『料理教室』 と言っても、エプロン着けて包丁持ってetc・・・
と言うものではなく、カウンター越しに作業工程を見てメモって、
お茶を飲んで団欒して、団欒して・・・
まったく・・・
料理を習いに来たのか、お喋りに来たのかわからなくなります
それでも、今までずっと我流で料理をしてきたので、
今更ながら気づく事も多々あり、とても勉強になります。
今回の料理は 『鶏レバーの赤ワイン煮込み』
次のお料理が楽しみです
ふじい
先日、パワースポット巡りをしよう!と言うことで、神戸に行ってきました。
まずは、神戸北野異人館
異人館と言えば、有名なのが、座ると願いが叶うと言われている、
山手八番館にある「サターンの椅子」
他にも、うろこの家や旧中国領事館にもパワースポットが
あるので、そこも見学へ。
そして次は、生田神社
境内の中にある、お社を全部参拝しました。
最後に、いっぱい歩いてお腹が空いたので、南京町で食べ歩き
とっても充実した一日になりました
石原