先日、香川県の友人が来阪の際に連絡をくれ、数年ぶりに会うことが出来ました
我が家の都合で大阪市内まで出向くことが出来ず、堺市で落ち合う事に。
お昼時ということもあり、再開の喜びもつかの間、食事処へ向かいます。
今回、友人を連れて行ったのが『生蕎麦 ちく満(ちくま)』
創業元禄8年(1695年)と言いますから、江戸時代からある老舗の蕎麦屋さんです。
その歴史もさることながら、供されるお蕎麦が独特で、茹でた蕎麦がセイロで蒸されアツアツで出てきます。
お蕎麦の好みは人それぞれですが、地元の方々が通うローカルなお店を経験してもらい、その歴史と味を楽しんでもらえたのではないかと思います
心残りは、私の好きな阪堺電車(チンチン電車)にも乗ってほしかったな~